ヒトの6倍のヘモグロビン 石川に生息のヒゲムシ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000010-kyodo-soci
虫にヘモグロビン(鉄化合物)ってあるのかしら?昆虫のヘモグロビン相当品はヘモシアニン(銅化合物)だし。
タコやイカや貝やカニやエビ……つーか軟体動物もヘモシアニンだったはず。ミミズはエリスロクルオリン(鉄化合物)……だったかな?
検索してみたら写真付のページがありました。むぅ、わりとグロ。
| 固定リンク
コメント