機神飛翔デモンベイン
(通夜のような沈痛な面持ち)
……ドクター・ウェスト最強すぎてどうしよう?すげぇや××××。
さて、何とかクリアまでこぎつけました。
ああ、おもしろかった。
『現在』『過去』『未来』のヒーローとクトゥルフものの有名人が一堂に会するお祭り騒ぎな劇場版。
主人公たちが魅力的なのは必然ですが、それだけではなく、敵役たる再生怪人たちが、再生怪人にとどまらない……というか、再生怪人であることを逆手に取って格好良く魅せてくれます。わりと人生を楽しんでるっぽいティトゥスややる気なしなしダルダルのウェスパシアヌスが素敵。
個人的には前作のEDの後の話だというのに、九郎対テリオンの戦いがあったらいやだなと思ってたのですが、そこはきれいな形で回避してくれたのが嬉しかった。
ゲストのアズラッドをはじめとする『機神胎動』組もよい。先生とハヅキはこの二人メインで一本作れそうだ。
それにしても、(潜在的)ロリコンでマザコンでその上シスコン(いや、ナルシーか?)ですか?大変だな九朔。
と、まあ、シナリオは大絶賛ですが……残念ながらアクションゲームとしては論外といわざるを得ません。
主人公ロボたちが全般的に肩幅があるはマントだの羽だのがついているわで、敵が目の前に居るとプレイヤーから見えなくなるとか、自機の背後に建物背負うと何も見えなくなる。
戦闘時のの選択肢が少ないのもアクションゲームとして×。特にジャンプ攻撃がないのは致命的。
いやまあ、それでもお気に入りのロボをぐりぐり動かせるのはそれはそれで楽しいんですけどね。アイオーン!
オマケゲームの都心復興デモンベイン(デモベ版シムシティ)、面白い。
<トゥルーエンドも見た>
ゲッターエンペラーが在った。(違ぇ)魔を断つ剣が黒の剣にっ!「さらば、友よ!我は汝の千倍も正義であった!」!?
コングラチュレーションのあの画像はもしかして未来時代のあの人やこの人なのかっ!?
……すばらしい、三十路ミニスカクイーン!
なんと穏やかな表情かベルデュラボー!?
天使王二号エロいよ!天使王二号!
今回は、シャイニングエクソシストの2巻を買うついでがあったので、ニトロダイレクトで購入したのですが、特典のCDに収録されている『神の摂理に挑む者達』ボーカル・バージョンが良い感じです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント