F-35 JSFの名称が正式に「ライトニングII」と命名
http://www.jsf.mil/
ネタ元:泡沫の日々さん
結局、鳥系じゃなくなったんですね。
だったら、
>28 名前:名無し三等兵 投稿日:01/12/21 01:49
>社内の愛称としては「サファイア」と呼ばれているらしい。
>国防省が決める正式のペットネームは、既に候補があがっていて、
>・アルテア
>・ベガ
>・ノバ
>などの天体系の名前が多いらしい(ロッキードの製品だからね)。
>F-22のミニュチュアみたいな飛行機なので、鷲座の星である
>「アルテア」が一番人気のようだけど、一度F-22の時に
>「スーパースター」という白けた名前を付けようとして失敗して
>いるので、世間の人気を見ながら慎重に決めるようだ。
とか、
>53 名前:名無し三等兵 投稿日:01/12/21 22:34
>F-35全体の愛称を「トライスター」(オリオン座の三ツ星)にして、
>F-35A,B,Cを各々「ミンタカ」「アルニラム」「アルニタク」(個々の三ツ星の名)
>にしちゃおうという意見もあったらしい。
>しかし、凝り過ぎている割に個々の星の名前は知名度が低いし、既に旅客機で
>「トライスター」という名前を使っちゃったしで、ボツになったと聞いた。
の星系列の名前がよかったなぁ。(どちらもF-35のペットネームを考えようスレからの引用)
個人的には
F-35A ウインダム
F-35B ミクラス
F-35C アギラ
を推しますが。
| 固定リンク
コメント