幅20メートルの巨大クモの巣を発見 テキサス州立公園
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200708310012.html
ネタ元:魚石庵さん
>テキサス州ウィルズポイント(AP) テキサス州北部のタワコニ湖
>州立公園で、幅約20メートルの巨大なクモの巣が見つかった。
>昆虫学者たちの間では、どのように作られたかや、いかにまれかと
>いうことをめぐって、議論が沸き起こっている。
>クモの専門家からは、協力して行動する種類のクモによって作られたか、
>別々のクモの巣がまとまったのではないかとの推察が出ている。
新種の巨大蜘蛛説はないのん?
>この巨大クモの巣は、木々を覆うように張られている。
>公園管理人は「最初は真っ白で、おとぎの国みたいだった。
>でも今は、多数の蚊がびっしりと捕らえられていて、
>茶色っぽく変色してしまった。ものすごい数の蚊が
>鳴く音が聞こえる」と話す。
うへぇ、それはたいへん嫌な光景だわ。
| 固定リンク
コメント