« 太陽系外「最大の惑星」発見 従来理論で説明つかず | トップページ | エリア88もパチスロになるらしい »

2007/08/08

サハリンで地震後に海底が隆起、海面上に現れる

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070808i401.htm

>ロシア・サハリン南部で2日発生したマグニチュード6・4の
>地震の後、サハリン州ネベリスク市のネベリスク港から南へ
>3~4キロにわたって沿岸の海底が断続的に隆起し、海面上に
>現れているのが確認された。

つ ルルイエ浮上 いあ!

>沿岸約500メートルにわたり、沖の方向に約300メートルも
>海底がせり上がっている場所もあり、地元の住民は「まるで
>工場用地が造成されたようだ」と驚いている。

 こーゆー出自の土地だと、揺り戻しで突然海に帰ったりしそうでちょっとおっかないですね。
 真面目な話、地盤だの何だの的に問題はないのかしら?わりとご近所だけに気になります。日本沈没はイヤよ。

|

« 太陽系外「最大の惑星」発見 従来理論で説明つかず | トップページ | エリア88もパチスロになるらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サハリンで地震後に海底が隆起、海面上に現れる:

« 太陽系外「最大の惑星」発見 従来理論で説明つかず | トップページ | エリア88もパチスロになるらしい »