« 丸形液晶の「“コンパクト”ケータイ」誕生か(mixi) | トップページ | The Giant's Causeway »

2007/10/26

ジャバウォッキー『恐竜狙撃計画』

http://www.kodansha.co.jp/zhp/zooindex.html

久節には慣れた
そう思う貴方の
予想を必ず裏切る
仰天新章開始

 今回リリィとサバタが立ち向かう陰謀は、やっぱり一筋縄ではいかない大狙撃計画。「たった一発の狙撃で地球上全ての恐竜を殺す」方法とは?
 ブロンソン似の名前のない男「サックスマン」の狙いは何か。
 ああもう、続きが気になる。来月は!来月はまだか!!


 それにしてもこのD・Hノリノリである。
 きっと幕末のころから歴史の影で暗躍する武器商人トーマス・グラバーと戦い続けてきたんだろうなぁ。このノリで。

 32ページ(-17-)からの急展開にコーヒー噴いた。これは色々と予想外。

 次回の舞台はドイツのゾルンホーフェン。ということは今回は始祖鳥ネタかな?

|

« 丸形液晶の「“コンパクト”ケータイ」誕生か(mixi) | トップページ | The Giant's Causeway »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャバウォッキー『恐竜狙撃計画』:

« 丸形液晶の「“コンパクト”ケータイ」誕生か(mixi) | トップページ | The Giant's Causeway »