今年のマンガ・アニメ・特撮
<良かった出来事>
・マンガ
久正人『ジャバウォッキー』の単行本発売&coco『今日の早川さん』単行本発売。
どちらも以前から連載を追いかけていたマンガですが、もともとwebマンガだった『今日の早川さん』はともかく、掲載誌が“Z”の『ジャバウォッキー』はなかなか他の人にすすめにくくって。他のマンガなら途中から読ませてもいいかなと思うんですが、この漫画については第一話の『恐竜が近代に生きている!』というインパクトを新規の読者さんから奪いたくなかったんですよ。
……まあ、一巻のオビにでかでかと“「絶滅」を乗り切った直立恐竜と「絶望」を乗り越えた女刺客。”って書いてあったわけですが。
単行本化したおかげでみんなにも大手を振って薦められるようになりました。ここの記事を読んでこのマンガを読むようになったという人たちがいてくれて嬉しい限り。あとまあ、そのからみですごく意外な人にコネクションができたりして正直大変びっくりですよ。
発売は来年だけど、速水螺旋人『馬車馬大作戦』単行本発売決定!『馬車馬戦記』をはじめとして、螺旋人先生があちらこちらの本に描いたあれこれが収録されるらしいですよ!大変楽しみ。
今年は長谷川裕一大活躍!の年でもありました。『マップス ネクストシート』の連載が開始して、『機動戦士クロスボーン・ガンダム鋼鉄の7人』が完結。この一年でなんと5冊も単行本が出てますよ!!
『鋼鉄の7人』は、いまだに言いたいことが上手くまとまらなくて感想記事が書けません。10年間の締めにふさわしい男の子と女の子の物語でしたとしか。
『マップス ネクストシート』には正直なところ連載開始前はほとんど期待していませんでした。いかに長谷川先生といえども続編ものの呪いには打ち勝てまい、しかも相手はあのマップスだぞ……と。ぼくは馬鹿だった!
長谷川裕一はすごい。
今年は商業誌のウェブ漫画連載が目に付くようになりました。ぼくが定期巡回しているだけで
・マップス ネクストシート
・ジャバウォッキー
・ヒーロークロスライン
前2作はともかく、ヒーロークロスラインはいまだにコンセプトがすっきりしないなぁという感じがあるのでちょっと不安。面白いは面白いので期待してるんですが。
・アニメ
今年のアニメは、『ナイトウィザード The ANIMATION』につきます。想像外の出来のよさで驚くしかありませんでした。だってねぇ、何度もいうけど……絶対ダメ作品になると思ってた。それがまさかあんなに素晴らしいものになるとは!
あとは、映画の項でも言いましたが、『それいけ! アンパンマン シャボン玉のプルン』と『21エモン 宇宙いけ!裸足のプリンセス』がそれぞれに良い作品でした。
・特撮
『仮面ライダー電王』がこのままいい作品のまま終わってくれそうで非常に素晴らしい。
<察しろ>
『みえるひと』
『重機人間ユンボル』
『涅槃姫みどろ』
『Transformers: Evolutions Hearts of Steel』
『ジャバウォッキー』マガジンZでの連載終了
『8マン・インフィニティ』第一部完
『P2!』
『ショートソング』
『カルドセプト』長期休載継続決定
なお、上のリストには通常の最終回を迎えた作品(『クロスボーンガンダム』『トライガン』など)は含まれていません。
そのほかにも、すたじおみりすが解散したりとか『銀星みつあみ航海記』が打ち切られたりとk(後略)
ボンボンとか月ジャンとかはぼく無関係でしてよ?でしてよ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント