草食恐竜のミイラ発見
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071204/acd0712041009005-n1.htm
>米地理学協会(本部・ワシントン)は3日、うろこ状の皮膚や
>靱帯(じんたい)、腱(けん)など、石化した軟組織を含む
>約6700万年前の草食恐竜の“ミイラ”が米中西部ノース
>ダコタ州で見つかったと発表した。
>カモノハシのようなくちばしを持ったハドロサウルスの化石で、
>全長約12メートル、重さ35トンだったとみられる。
>死後間もなく鉱物を多く含んだ川床の堆積(たいせき)物に
>埋まったため、軟組織が腐らずに残ったらしい。
マジで!?文章だけ読むと化石化してない現物って風に読めるんだけど?ホントかな?ホントだったらすごいな。
| 固定リンク
コメント
いや、通常は腐って骨だけになったのが泥に埋まってそれがあとから石に置き換わって化石になるんですが
今回のは残ってた軟組織が残ったままの形で石に置き換わったということではないでしょうか
以前にも”恐竜のミイラ化石”見つかってるんですが(僕が小学生の頃から恐竜本に載っていたので相当前の話です)やはり同じハドロサウルス類なんですよねー
なぜ奴らばかりが…
投稿: 久正人 | 2007/12/05 22:50
上で久正人先生が言及してらっしゃるハドロサウルスのミイラの話、私も小学生の頃に読んだ覚えがあります。なので今回のニュースを聞いて「また君か!」と思いました。しかしなぜハドロサウルスばっかり。
ええと、河童は実はディノサウロイド化したカモノハシ竜で、尻子玉を抜くのはミイラ作りに長けた祖先から受け継いだ慣習だってのはどうでしょう(何を言っているのか私は)
投稿: エム | 2007/12/05 23:45
なあんだ、http://news.goo.ne.jp/article/jiji/life/jiji-AFP015408.html?fr=rk" TARGET="_blank">ただのミイラ状化石かぁ。生ミイラで生ジュラシックパーク展開に期待してたんだけどなぁ。(夢を見すぎだ)
これはこれで価値のあるものだけれども、化石じゃなぁ。
・久正人さん
>以前にも”恐竜のミイラ化石”見つかってるんですが(僕が小学生の頃から恐竜本に載っていたので相当前の話です)やはり同じハドロサウルス類
ほうほう、初めて知りました!それは面白い一致!
住環境が一致する恐竜なんてたくさんいるでしょうに、なぜにハドロサウルスだけ?なにか相性みたいなものでもあるんでしょうかね?
・エムさん
>河童は実はディノサウロイド化したカモノハシ竜
きっとサイカニア系の河童と熾烈な縄張り争いを繰り広げてるんですよ(笑)
投稿: Johnny-T | 2007/12/06 23:01