フィリピン、宝探し許可制 事故・自然破壊相次ぐ
http://www.asahi.com/international/update/1223/TKY200712230159.html
>フィリピン政府はこのほど、国内の洞窟(どうくつ)での
>「財宝探し」に関する指針を設けた。
>とりわけ有名なのは、旧日本軍の山下奉文将軍が敗走中に膨大な
>財宝を隠したとする伝説。今も一獲千金を狙う「山下財宝」探しは
>健在だが、事故で死者が出たり、自然が荒らされたりするため、
>取り組みに乗り出した。
ゲゲーッ!山下財宝ー!?
>フィリピンでは財宝探しが昔から絶えることなく続いている。
>11月にはラグナ州で「山下財宝がある」と信じて、山中を
>1カ月余りも掘り進めていた比人男性3人が洞窟内で窒息死。
>また、政府が環境保全に取り組むケソン州の霊峰バナハウ山でも
>今月1日、日本語の地図を持って財宝探しをしていた比人
>二十数人が逮捕された。
こいつはちょっとしたボウケンだな!
イヤほんと、冒険すぎてどうしよう。 タイトルを見たときは「国家資格でトレジャーハントか、格好いいな」とか思ってたんですが、そんな呑気なもんじゃなかったよ。夢も希望もありゃしねぇ。
| 固定リンク
コメント
>不正蓄財の嫌疑をかけられたフェルディナンド・マルコス元大統領がこれを発掘して財をなしたと称した
ま、マルコス…
投稿: おぞん | 2007/12/26 02:23
ぼくもその部分読んで吹き出しました。
もしかしてあちらではかなりマジに受け取られてるんでしょうか「山下財宝」?
投稿: Johnny-T | 2007/12/27 20:43