« 「ソ連って何?」「ナチスって何?」“若者の活字離れ&知的レベル低下”で映画字幕業界が四苦八苦 | トップページ | 今日の読了本『ファファード&グレイ・マウザー1 魔の都の二剣士』 »

2008/05/11

逃げる犯人に効果抜群の一言、それは「テーザー、テーザー、テーザー」

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081210380890.html

気をつけろ?誰も信じるな?テーザーガンを手離すな?

 とりあえず、パラノイア語を言いたかったから記事を紹介してみましたが、なんだか記事が必要最小限しか書いてないから細かいところがよく分かりませんよ。警官が自分の装備しているテーザーガンを撃つぞと警告したら犯人が逃げるのをやめた……という話じゃないですよね?それはニュースでもなんでもないし。
 そもそもソルトレーク警察の警官の装備はもうピストルからテーザーに置き換わってるのかな?

 口裂け女か何かその辺りの都市伝説の「ポマード、ポマード、ポマード」を思い出しました。

|

« 「ソ連って何?」「ナチスって何?」“若者の活字離れ&知的レベル低下”で映画字幕業界が四苦八苦 | トップページ | 今日の読了本『ファファード&グレイ・マウザー1 魔の都の二剣士』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 逃げる犯人に効果抜群の一言、それは「テーザー、テーザー、テーザー」:

« 「ソ連って何?」「ナチスって何?」“若者の活字離れ&知的レベル低下”で映画字幕業界が四苦八苦 | トップページ | 今日の読了本『ファファード&グレイ・マウザー1 魔の都の二剣士』 »