米ヒューストン市、電子機器を誤作動させるアリの大群に襲われる
http://japanese.engadget.com/2008/05/15/crazy-ants/
えー!?(一瞬、アルバトロスのロゴが頭をよぎった)
>問題は住居を含むあらゆる場所に大量発生し人を噛む・害虫・益虫や
>希少な鳥類の雛まで食い荒らすなど生態系にダメージを与えたうえ、
>なぜか電子機器に引き寄せられ誤作動させること。
……電磁波に吸い寄せられて……そのまま巨大化して……やっぱりアルバトロス路線じゃねーか!?
>一般のコンピューターなどに入り込んで被害を与えるほか、現在までに
>下水処理施設のポンプやガスメーター、あるいは火災報知器などを
>誤作動させたことが報告されています。なぜ電子機器を好むのかに
>ついては昆虫学者も未解明。駆除業者によれば通常の殺虫剤には
>耐性を持つらしく、また強い薬剤を散布しても仲間の死体を橋として
>使うことで乗り越えてしまうとされています。
>またひとつのコロニーに複数の女王蟻を持つ種であることから、
>女王蟻を始末して駆除するのも困難。
うわぁ、本気でやばい種類じゃないですか!
外来種だからヒューストン市周辺には天敵もいないしなぁ。
>近郊には空港やNASAのジョンソン宇宙センターもあり、万が一のことが
>あっては洒落になりません。せめて巨大アリに突然変異しないことを
>お祈りします。EDF!EDF!
酸だー!!
てーか、オチをつけるなー。
| 固定リンク
コメント
電子機器にひかれて攻撃
まったくレギオンですな
投稿: 久正人 | 2008/05/19 06:39
>レギオン
あーあーあー、そ・れ・だー!!(長谷川裕一っツラ)
何かデジャブがあるなーと思ってたんですよ。そうかレギオン襲来か!見た目も確かにそれっぽいし。
おかげですっきりしましたー。
投稿: Johnny-T | 2008/05/22 00:29