« 逃げる犯人に効果抜群の一言、それは「テーザー、テーザー、テーザー」 | トップページ | アマゾン川の水源に新説 »

2008/05/11

今日の読了本『ファファード&グレイ・マウザー1 魔の都の二剣士』

・フリッツ・ライバー『ファファード&グレイ・マウザー1 魔の都の二剣士』
『北国生まれの大男ファファードと、南国生まれの小男グレイ・マウザー。この二人の英雄それぞれの出自から、名高いいにしえの首都ランクマーで両者が運命的に出会い、まんまと〈海賊結社〉のうわまえをはねたものの妖術によって互いに愛する者を喪い、復讐に燃えて大殺陣を巻きおこす顛末までが語られる開幕編』

 突然、二剣士シリーズを頭から通して読みたくなったので、久しぶりに引っ張り出してみました。
 煙霧に煙る大都市ランクマー。この街で出会った、北方の蛮族と南国の見習い魔法使い。まるで正反対の二人の若者が酒の勢いでランクマーを支配する強大な盗賊ギルドに喧嘩を売る話。
……とあらすじを説明したらコメディ小説と勘違いされたことがあります。

|

« 逃げる犯人に効果抜群の一言、それは「テーザー、テーザー、テーザー」 | トップページ | アマゾン川の水源に新説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の読了本『ファファード&グレイ・マウザー1 魔の都の二剣士』:

« 逃げる犯人に効果抜群の一言、それは「テーザー、テーザー、テーザー」 | トップページ | アマゾン川の水源に新説 »