ヒーロークロスライン
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/hxl_0001.html
新連載、長谷川裕一『スタジオ秘密基地劇場』。
一発目から侵略大帝さま(新人)の登場でつかみはばっちりだ!
『ジエンド』のネクロマン時空の再現性が巧みすぎる。ビトーン、ビトーンとかあの涙目で撤退するネクロマンとか。
そして格好いいところを独り占めのアルク兄さん。実にずるい。
そういえば今回クロスしたジエンド・ネクロマン・アルクベインの三人はそれぞれにHXL世界のヒーローの(能力的な)ありようを代表してるんだな。ノッカーズのジエンドと純人間のアルクベイン、そしてノッカーズと人間が手を取り合ったネクロマン。だからといってネクロマンに両者の間を取り持つことができるかというとそんなことはなかったぜ、なわけですが。
……あれれ、もしかすると大散寺の頭の中でノッカーズ=怪人の公式っていまだに生きてるのか?
こちらもアルク兄さん登場編の『ギャラクティックマンション』ですが、一見ギャグ話の影で、ちょっとシリアスな情報も提示されてますね。どこまでがっちり監視してるんだアルクベイン。
| 固定リンク
コメント
>そしてノッカーズと人間が手を取り合ったネクロマン
こう聞くとネクロマンがたいへん立派なヒーローに思えますがそんなことはなかったぜ。
最近のクロスオーバーは嬉しいのですが、我が家の貧弱な回線では一話読むのに無駄に時間が掛かってしまうのが泣き所。
いっそ「週刊HXL」みたいな雑誌が出ないものか!(WEBコミック全否定)
投稿: エム | 2008/05/25 02:23
>我が家の貧弱な回線では一話読むのに無駄に時間が掛かってしまうのが泣き所。
正直、あの新ビューワーの使えなさを何とかしていただきたいところ。回線速度よりもそっちが問題ですよ!
>いっそ「週刊HXL」みたいな雑誌が出ないものか!(WEBコミック全否定)
ハハハハハ!
意味が無い!くだらない!面白い!
ハハハハハ !
(ライ族っツラで)
……ハードコピーの雑誌版は確かにほしいなぁ。まったく、あのくそビューワーめ!
投稿: Johnny-T | 2008/05/25 21:54