東京行ってきた
いろいろトラブルはあったけど、当初の目的だった『翼竜展』も『青春のロシア・アヴァンギャルド』も楽しめたし、渋谷の東急百貨店でやってた古書市でいろいろ入手したしで、大変良い小旅行でした。
つーかね、わたしついに手に入れましたよ、レナード・ウイバーリーのグランドフェンウィックもの最後の一冊、『小鼠ニューヨークを侵略』と『小鼠ウォール街を撹乱』の間に入る一冊、『小鼠月世界を征服』。やったー!うれしー!ブラボー、おおブラボー!!
そうそう、渋谷といえば、巡回中のおまわりさんに声をかけられました。
噂に聞くオタク狩りなファッキン警官ではなく、礼儀正しくて物腰の良い好感の持てる人たちでした。見るからに中身が詰まった怪しい鞄の中身も本と本と本と本以外に怪しいものは入ってないからすぐに開放してもらえたし。
つーか、むしろ鞄の中身を積極的に見せたがってすまん。あのときのおいらはすげぇ誰かに見せびらかしたかってん。
| 固定リンク
コメント
>『翼竜展』
いいなあ畜生!
ちなみに私は再来週に行く予定です。ギリギリすぎだ。
>むしろ鞄の中身を積極的に見せたがってすまん。
おお同志よ! いや、見せたことはないですがその気持ちはよくわかりますという話。神田の書店街を通った後は特に。
投稿: エム | 2008/08/16 23:04
小鼠コンプリートおめでとうございます。
あれって今は版元品切れでしたっけ?
投稿: おぞん | 2008/08/18 02:27
子鼠コンプ乙であります!実に羨ましい!!
今度そちらに行った時にでもぜひ読ませて頂きます。
投稿: トンガリ | 2008/08/18 19:24
・エムさん
翼竜展は良いものでしたー。ぜひ楽しんできてください。ぼくも何とかしてもういっぺん行きたいなぁ。
>鞄の中身
あの本を買った、この本を買ったというのをさておいても、鞄が本でいっぱいになってる状態って嬉しいですよねぇ。
・おぞんさん
>小鼠コンプリートおめでとうございます。
ありがとうございます、いえーい。
……と思ってたら、『小鼠 油田を掘りあてる』という四作目があるのだそうで。先は遠いなぁ(ウキウキした面で)
>あれって今は版元品切れでしたっけ?
たぶん、もっと分かりやすく絶版になってるんじゃないかしらという気がします。
・トンガリさん
>子鼠コンプ乙であります!
コンプしたと思ったらそんなことはなかったぜ。
>今度そちらに行った時にでもぜひ読ませて頂きます。
いえーい、ぜひ読んでー。
投稿: Johnny-T | 2008/08/21 22:11
創元に絶版はない筈…
投稿: おぞん | 2008/08/22 00:58
ああ、そうなんですか。それは知りませんでした。
まあ、どっちにしても現物を売ってないことには違いないですし。
投稿: Johnny-T | 2008/08/22 23:58