« 酷すぎて楽しい 英国製「クズ車」チャレンジ | トップページ | 今日の読了本『アリアンロッド・サガ・リプレイ 戦乱のプリンセス』 »

2008/09/07

ふたなりのルーツ

http://www.kyohaku.go.jp/jp/syuzou/meihin/kaiga/emaki/item04.html
ネタ元:エロゲ88スレ

……かどうかは知らないけれど、平安時代からそういう概念はあったんだなぁというお話。エローイ。

|

« 酷すぎて楽しい 英国製「クズ車」チャレンジ | トップページ | 今日の読了本『アリアンロッド・サガ・リプレイ 戦乱のプリンセス』 »

コメント

両性具有そのものはギリシャのヘルマプロディトスとかアンドロギュロス(ギュノス?)とかありますけど、日本では聞かないですねぇ。日本神話にも無かった気がします。両面スクナは両方男だろうし。

投稿: マスダ | 2008/09/09 22:48

いわれてみれば確かに。日本のお話ではぜんぜん出てきませんね。女装や男装のトランスセックスなお話は結構あるのに。

……そういう萌え風土か。

投稿: Johnny-T | 2008/09/12 00:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふたなりのルーツ:

« 酷すぎて楽しい 英国製「クズ車」チャレンジ | トップページ | 今日の読了本『アリアンロッド・サガ・リプレイ 戦乱のプリンセス』 »