日本の空中聴音機
http://www17.big.or.jp/~father/aab/kikirui/soundlocator.html
ネタ元:イヤ展スレ
最初期の空中早期警戒システム。飛行機のエンジン音を捉えて相手の位置を捕捉する巨大な聴診器。『馬車馬戦記』(速水螺旋人)第一回のネタになってるアレです。飛行機の急激な高速化のせいでレーダーに取って代わられたかわいそうな子。
このページで紹介されているのはどれも巨大なラッパ型ですが、以前知り合いに見せてもらった本に載っていたどこだかの聴音機は集音部が花のように見える洒落たデザインで、音を集める器械には見えないことに感心した覚えがあります。や、その代わりに物は大きいわパーツは多いわで移動したり再設置したりするのが大変だろうなという印象も抱きましたが。
……ああ、とするとフランスかイタリアのものなのかも(偏見)
| 固定リンク
コメント