« 今日の読了本『此よりは荒野』 | トップページ | 本日で仕事納め »

2008/12/24

メリークリスマス

大隊総員 傾注!
諸君 夜が来た
無敵の敗残兵諸君 最古参の新兵諸君
万願成就の夜が来た
降誕祭の夜へ ようこそ!
堰を切れ! 祝祭の濁流の堰を切れ! 諸君!!

第一目標は基督旧教教徒!
基督新教教徒!英吉利国教会教徒!東方正教教徒!モルモン教教徒!ネストリウス派基督教教徒!
グノーシス派基督教教徒!アルメニア正教教徒!ケルト教会教徒!単性論派基督教教徒!
ニューソート教徒!エホバの証人教徒!エルサレム教教徒!
アンティオケイア教会教徒!アリウス派基督教教徒!ドミニコ会教徒!
ロシア正教会 長老派 バプテスト派 クウェーカー派 全て渡せ

教会!修道院!聖堂!

『聖者殿!イスラム教徒は?』
プレゼントしろ! 当然だ 愉快極まる 一人も残すな
『仏教徒はいかがしますか聖者殿!』
渡せ 地蔵にもお供えしろ
禅宗 日蓮宗 法華経 全部プレゼントしろ 爽快だ
『ヒンドゥー教は?』
配れ バラモン教もだ 蝶の様に
『オ○ム真理教はどうしましょうか』
爆破しろ

かまうものか 目についた家は 片端から入り
目についた者には 片端から配れ 存分に動き 存分に渡せ
この人口60億の惑星は 今宵 諸君らの 職場と成り果てるのだ

さあ! 諸君!! 渡したり渡されたり もらったりもらわれたりしよう
さあ 乾盃をしよう 宴は遂に 今宵・此の時より開かれたのだ

『乾盃!! 乾盃!!』
(参考:ガイドライン板ヘルシングスレ保管所『Valhalla』


……まあ、俺が祝うのはユールの日なんだけどな。
 ちょっと黴の生えた書物に目を通したり、古い親類縁者と隊列を作って儀式に参加したり、崖の上から落ちてキングスポートの沖を漂ったりしてこようと思います。
 というわけで、目に付いたクトゥ様ネタをいくつか適当に。

・旧支配者たちのキャロル

・旧支配者たちのキョロル

・『海の神様』 唄:白熊カオス

・ダーレス作品に宇宙的恐怖を足してみた


 あと、クトゥルフスレで見かけた小ネタ。最近一番の大ヒット。

私はあれが現実となる事を――実現可能であったならば、と――願わずにはいられない。
あれは他力本願的な自己陶酔であり、天に唾す気違いじみた妄想だ。
しかし私は情けなくも、幾百もの幾千もの歯止めのきかぬ妄想に、白痴さながらに包み込まれ
混沌かつ光り輝く中で恍惚と浸りきってしまうのだ。
この存在は一切の何もかもを、細部に至るまで目の当たりにさせてくれる。
菫青石の如く照り輝き、ぬらめく巨大な口腔を持つこの未知の存在と一体となることで
奇異なる純白半円の袋状器官を介し、私は人智を超越した戸口へ繋がるのだ。
『人類が智慧の海空に未だ届かぬ空を支配し、自在に操る存在に!』
『へゥ=アァイ、トウェイク‐クァプティア!』
あぁ! 空に!空に!
私は冥き途から解放された様な驚嘆に支配され、夢幻の喜びの虜になっていた。
ドラえもん様。

(引用元:クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-第27章-
 参考:ドラえもんのうた


 そしてその第一話のあらすじ。

私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。
這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。

|

« 今日の読了本『此よりは荒野』 | トップページ | 本日で仕事納め »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メリークリスマス:

« 今日の読了本『此よりは荒野』 | トップページ | 本日で仕事納め »