« 先生がイロイロと熱心で眠れないCD | トップページ | 成田良悟『バウワウ!―Two Dog Night』 »

2009/01/23

成田良悟『Fate/strange fake』(TYPE-MOONエース VOL.2」別冊付録)

 成田良悟が自分のサイトのエイプリルフール嘘ネタとして発表したネタを加筆修正の上改題したものだそうです。だから、プロローグだけのネタというのは分かっているんですが、分かってはいるんですが……ああ、本編を読みてぇなぁ!!

 この本で語られるのはサーヴァントの召喚とマスターとの契約。ただそれだけ。だが、その描写があまりにも濃い!偽物の聖杯戦争だからサーヴァントもマスターもルール破りまくりのデタラメし放題!
 この部分だけでも楽しいのに、6つのクラスに対応するマスターとサーヴァントの始まりの物語を紹介した後にやってくる“エピローグ プレイヤー”!これこそが本命中の大本命!
 それまでに丁寧に丁寧に下地を作った上で、この本編への導入はずるいだろう!!感動のあまりに14番に行きかけたよ!それまでの文章と違和感無くかつネタのありようは明確なこの文体!さあ、ページをめくりたまえ!!

 『君』がやってきたのは、アメリカ西部にある地方都市、スノーフィールドだ。君は魔術師でも超能力者でもないが――とある因縁から、この街で行われる『戦争』に参加することになってしまった。
 『聖杯戦争』。その名で呼ばれる儀式の意味を、君は知っているかもしれないし知らないかもしれない。だが、知っていたとしてもその知識の多くは無駄に終わることだろう。この街で行われる『聖杯戦争』は、多くの偽りによって構築された、異形ともいうべき贋作なのだから。
 しかし、本物もある。儀式のために呼び出された六柱の英霊たち。『アーチャー』『バーサーカー』『アサシン』『キャスター』『ライダー』『ランサー』。
 曲者ぞろいのマスターとサーヴァントたちの饗宴の最中――君は、失われたカードである『セイバー』の役割をもって足を踏み入れることとなる。狂気の晩餐の食卓を蹴り倒すか、あるいは共に踊るのか――――すべては、君の行動しだいだ。


……ひゃあ、我慢できねぇ!ちょっとポート・ブラックサンドの辺りに遊びに行ってくる!
【その前に済ませなきゃいけない冒険があるだろう?】

|

« 先生がイロイロと熱心で眠れないCD | トップページ | 成田良悟『バウワウ!―Two Dog Night』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成田良悟『Fate/strange fake』(TYPE-MOONエース VOL.2」別冊付録):

« 先生がイロイロと熱心で眠れないCD | トップページ | 成田良悟『バウワウ!―Two Dog Night』 »