今週のアギト第12話 再会 プロジェクト・アギト
冒頭の河原……なつかしのいつもの河原でG3-Xが暴走を始めたのを見た瞬間、思わず期待してしまいましたよアレを!
北条さん離脱しました! ||
(・д・;) ||==========ヾ
===========〃ちょっと、北条君!? ||
|| (`Д´;)ニゲテンジャネーヨ!!||
ヾ==========〃
ヽo ノ
T
~ ~ 。゚ ∨>,,。゚
~ ゛'”~" ゚ ~~ ~
~~~~~~~、 ~~
`~~~~~~~~
……さすがにそんなオモロな展開にはなりませんでしたか。残念だ。でも、後半いきなりG3-Xスーツが脱ぎ捨てられててちょっと笑った。
つーか、八代版G3-Xにもリミッター付いてないのな。まあ、装着するだけで全身の筋肉が断裂しかねない小沢版よりはましだけど。
アギトの世界の仮面ライダーアギト……になるはずの人物芦河ショウイチさんは、名前も役どころも『既に仮面ライダーである者』津上「翔一」、『仮面ライダーになってしまった者』「葦」原涼、『仮面ライダーになろうとする者』氷「川」誠の三者(に加えてアナザーアギトとG4の年齢高め分)を取り込んだ超ライダー生命体。元G3装着者のギルスがアギトに進化するという展開にスゲェワクワクですよ。
今回は届かない手紙、ねじれた林檎と超能力、家庭菜園、G3装着員の変遷、小沢管理官が憑依したかのような姐さんの怒鳴り方や突撃っぷり等、アギト本編を見ていた人間がニヤリと出来るネタが詰め込まれていましたね。平成ライダーでは一番好きなシリーズなのでちょっとうれしい。これで北条さんがいてくれればパーフェクトだったのに……。
クウガとアギトの「似ているけれど違う世界」という設定を美味く活かしたドラマ作りが素晴らしい。そして、恋愛感情ではなくこの世界に残ろうとするユウスケのなんと格好いいことよ。なんと主人公らしい主人公なんだろう。
帝王のベルトに大喜びし、G4チップを狙っているディエンドさんは劇場版派か。
| 固定リンク
コメント
>ディエンドさんは劇場版派
最初に召還したライダーが歌舞鬼とレイですからねえ。
個人的には徹底して劇場版召還でいて欲しかったのですがこないだは銃ライダー勢揃いをやってしまいましたから。
投稿: Nachbar | 2009/04/16 00:29
>芦河ショウイチ
このネーミング&設定&容姿(言われてみればG4顔)はナイスすぎますよねー。座布団一枚! おかげで、あのややこしいアギトが(いや平成ライダーはたいがいそうですが)すごくわかりやすい話に!
>なんと主人公らしい主人公
確かに。次回「あねさん」を守るためにクウガに変身したらお見事なんですが……やらないだろうなあ。てかクウガの方がG3より強いんじゃないのか。
投稿: エム | 2009/04/16 01:04
素でタイトルを『今週の“アギト”』と書いていたことにいま気が付いた。
まあ、いいか。
・Nachbarさん
>徹底して劇場版召還でいて欲しかった
同意!同意!
劇場版オンリーは人数的に厳しいっていうのは分かるんですが、それを乗り越えてこそネタが輝くってもんでしょう!
まあネタ的に銃ライダー勢揃いは美味しくはありましたが。せっかくなんだしギャレンさん(本編)も呼び出せばよかったのに。あの人こそディケイドに登場するべき男ですよ。
(0M0 )「聞いていたとおりだな、悪魔!」
( 0w0) 「(また何か吹き込まれたんですね橘さん)」
・エムさん
実際、今回のショウイチさんはドラマ盛りだくさんですよねぇ。この人の現役G3時代やアギトになった後のこの人の物語も見て見たいですよ。
>クウガに変身
ヤー!ヤー!ヤー!クウガとアギトのタッグマッチはぜひ見たいです。一番近くて遠い世界の戦士たちの協演!
つーか、そろそろユウスケは自分が仮面ライダーであるということを思い出すべきですよ。
投稿: Johnny-T | 2009/04/18 04:18