« 今日の読了本『海竜めざめる』 | トップページ | ファンタジーな家具いろいろ »

2009/05/13

原子炉実験 茨城の日立一高が計画 放射線透過試験など

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000019-maip-soci

>茨城県立日立一高(同県日立市)が、エックス線の代わりに
>中性子線で物質の内部を見る「放射線透過試験」など、
原子炉を使った実験を生徒にさせる計画を進めている。

>理数教育を重点化する文科省の「スーパーサイエンス
ハイスクール」(SSH)としての取り組みの一環で、
>実験するのは同校SSHクラスで中性子などを研究テーマに
>選んだ3年の男子生徒3人。

 クモかっ?放射能グモなのかっ!?

|

« 今日の読了本『海竜めざめる』 | トップページ | ファンタジーな家具いろいろ »

コメント

>男子生徒3人
「実験に失敗した男、スパイダーマッ!」
「同じくDr.マンハッタン!」
「同じくハルク!」
 ですね、わかります。

 いやしかし「スーパーサイエンスハイスクール」(SSH)ってネーミング、アメコミよりも「すごい科学」寄りですよね、明らかに。未来科学研究所なみにゾクゾクする名前です。(ハイスクールがネットワークだったらジャンパーソンの敵でしたが。危ない危ない)

投稿: エム | 2009/05/14 01:44

ギャー!
なんという危険なバワーバランス!無条件に人類の味方なのが三人の中で最弱のスパイディしかいないじゃないですかっ!!

>スーパー・サイエンス・ネットワーク
 それだーっ!
 なんか聞き覚えある響きだなーと思ってたんですよ。おかげですっきりしました。

投稿: Johnny-T | 2009/05/15 22:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原子炉実験 茨城の日立一高が計画 放射線透過試験など:

« 今日の読了本『海竜めざめる』 | トップページ | ファンタジーな家具いろいろ »