今週のスーパーヒーロータイム
・侍戦隊シンケンジャー/第三十一幕 恐竜折神
次回はブルタウルスさん登場ですとな!?
なるほど、シタリ爺さんの微妙な日和見ポジションは樽学者オマージュだったんだな!
【てきとー言うな】
「バカな、何が何だか分からん。なぜ、あの状態から、形勢逆転されているのだ!」
「簡単だ。手前らが誰のためにも戦ってねぇからだよ」
俺もこんな煮えたセリフをはけるプレイヤーになりてぇ!
・仮面ライダーW/第3話 Mに手を出すな/ジョーカーで勝負
「プレイしていたのは翔太郎ではなく……フィリップ!貴様かッ!」
なんというJOJO第三部!
主人公チームのクール担当が感情むき出しで取り乱す話を第二エピソードにもってきたのはいい配分。この話が序盤に無かったらフィリップのイメージがすっごい冷たいやつに見えてたと思う。
ハーフボイルドでウェットな探偵コンビは魅力的ですよ。
「男の仕事の八割は決断で、後はオマケみたいなもんだ」
ボス一家の一角であるところの「クレイドール」さんがものすごい勢いで雑魚スメルを漂わせていて気の毒になります。というか、コイツのシルエットがロボコンのあいつ、ええと、ホラ、「ショックのパー」っぽくってさらに気の毒満載ですよ。
都市伝説として「仮面ライダー」の名を与えられ、その都市伝説をラジオで読み上げるのが敵幹部と言う演出はうまいなぁ。あと怪しい都市伝説されて大喜びしているヒーロー二人がかわいい。
| 固定リンク
コメント
>「バカな、何が何だか分からん。なぜ、あの状態から、形勢逆転されているのだ!」
等身大怪人相手に容赦なく巨大戦力を投入されたからだと思います。あの受け答えは格好良かったけども。
Wはソツなく面白いですよねー。晴れて彼らが「仮面ライダー」になるくだりには僕も唸った。クレイドールさんは「アレが割れて中からスリムな本体が出てくる」にガイアメモリ全部賭ける。そうでなくっちゃあの子が可哀相だろう! ペットのほうが強そうだなんてあんまりだ!
投稿: エム | 2009/10/01 02:02
>>「バカな、何が何だか分からん。なぜ、あの状態から、形勢逆転されているのだ!」
>等身大怪人相手に容赦なく巨大戦力を投入されたからだと思います。
その意見には同意せざるを得ない(笑)
>クレイドールさんは「アレが割れて中からスリムな本体が出てくる」にガイアメモリ全部賭ける。
じゃあぼくは「アレがあの方向性のまま進化して、さらに敵方ヒロイン枠から離脱していく」というションボリ路線にザビーゼクターとパーフェクトハーモニーを賭ける!
投稿: Johnny-T | 2009/10/03 00:52