« SF作家レイ・ブラッドベリ氏、「人類は火星人にならなければならない」 | トップページ | 修理完了 »

2009/12/04

インド人の男性、14年かけ自力でトンネル作る

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1259811960804.html
ネタ元:STAR LIGHT PARADEさん

岩山をハンマーとのみで14年間も削り続け、トンネルを開通させた 

幅4.2メートルのトンネルが完成したことで、周辺住民らは山を
>迂回せずに農場に行くことができるように

 なんという青の洞門!

>ビハール州に住む53歳のラマチャンドラ・ダスさんは、
>山があったために家の近くに駐車することができず、
トラックを盗まれるのではないかと不安に感じたため、
>自力でトンネルを掘ることを決めたという。

……なんという……なんと言うか、手加減ねぇなインド人!

|

« SF作家レイ・ブラッドベリ氏、「人類は火星人にならなければならない」 | トップページ | 修理完了 »

コメント

きっとトンネルを掘り始めた時はトラックは新品だったんでしょうね。

トンネル堀りというと真っ先に「エル・トポ」が思い浮かぶのはちょっと特殊な例ですか?

投稿: マスダ | 2009/12/05 23:56

>新品のトラック
 きっと掘り上げた土砂を余所にもって行くのに大活躍だったんでしょうねぇ。
……なんだろう、このもにょもにょする感覚。

>「エル・トポ」
 未見なのでググってみましたが……なんだかすごそうな話ですね!?

投稿: Johnny-T | 2009/12/07 00:03

ありゃ。「エル・トポ」未見でしたか。
いわゆる「カルト映画」なのでそういったジャンルに興味ない方にはお薦めしません。
観る人によってはただのキワモノかも知れませんし。

私は大好きですけどねw

投稿: マスダ | 2009/12/10 22:28

 レビュー記事をいくつか読んでみましたが、見る人によって極端に評価が違うのが実にカルト映画ですね(笑)
 せっかくですし、怖いもの見たさで手を出してみようと思います。

投稿: Johnny-T | 2009/12/14 15:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インド人の男性、14年かけ自力でトンネル作る:

« SF作家レイ・ブラッドベリ氏、「人類は火星人にならなければならない」 | トップページ | 修理完了 »