« 電人ザボーガー映画化? | トップページ | むりかぶし望遠鏡がとらえた、奇妙な彗星 »

2010/01/21

「デューン/砂の惑星」再映画化に、「96時間」ピエール・モレル監督

http://news.ameba.jp/eigacom/2010/01/55163.html

>1965年に発表されたフランク・ハーバートのSF小説
>「デューン/砂の惑星」をパラマウントが映画化する
>プロジェクトに、フランス人監督ピエール・モレルが
>起用されたことが分かった。

>モレル監督は、15歳の頃から30年にわたって何度となく
>原作を読み返してきたファンとして、リンチ監督バージョンは
>「デビッド・リンチの映画としては好きだが、原作ファンと
>してはそうでもない」と告白。そのうえで、「原作に
>敬意を表した映画を作りたい」と意欲を示した。

 おおー、「96時間」は面白かったので楽しみです。さて、モレル監督は原作をどう料理してくるかしら?いや、ぼくはリンチ版も好きですけどね。

|

« 電人ザボーガー映画化? | トップページ | むりかぶし望遠鏡がとらえた、奇妙な彗星 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「デューン/砂の惑星」再映画化に、「96時間」ピエール・モレル監督:

« 電人ザボーガー映画化? | トップページ | むりかぶし望遠鏡がとらえた、奇妙な彗星 »