恐竜SFドラマ「プライミーバル」
第一シーズンと第二シーズンの3話目まで見ました。ああ、こいつはまったく面白いな!
古代と現代をつなぐ謎のタイムトンネルから現れる古代生物が引き起こす事件に立ち向かう大学教授とその生徒達。や、メインの冒険者4人プラス2人のヒロインがそれぞれに個性的で、彼らのかけあいを見ているだけで愉快。
ストーリーも素晴らしい。ネタの出し惜しみはまるで無し。各話、違ったテーマ(「ロンドンの地下で蟲を追え!」「まったく離れた水場に現れる怪物の正体とは?」)をしっかり練りこんだ、意表をつくシナリオで楽しませてくれます。しかもシリーズを通しての徐々に解明される秘密と続々と浮かび上がる謎とが一瞬たりとも目を離すことを許してくれない。
まったく素晴らしい。次の話が楽しみでたまらない!!
「恐竜SFドラマ」なのに第一シーズン中恐竜(厳密な意味での)が出てこないロックンロールっぷりにもしびれます。いや、マジで。
おお、お尻振り振り歩くドードーの可愛らしさよ!!
| 固定リンク
コメント
だから面白いって言ったじゃないですかー!
>メインの冒険者4人プラス2人のヒロイン
主人公サイドはみんないいキャラですよね。僕もアビーが可愛いと思います(誰も言ってねえ)。
>ネタの出し惜しみはまるで無し
そう! それがすごい! 2時間の映画が一本撮れそうなプロットを45分でガンガン消化しつつしっかり連続ドラマでもあるんだから凄まじいシナリオ力です。第2期の水場の怪物編がお気に入り。
>おお、お尻振り振り歩くドードーの可愛らしさよ!!
なぜそこでドードー! モササウルスとかサソリとかいろいろいるのに!
投稿: エム | 2010/01/04 02:16
>だから面白いって言ったじゃないですかー!
まったくその通りだー!
>僕もアビーが可愛いと思います(誰も言ってねえ)。
はっ!?ぼくの心を読んだなっ!!アビーかわいいよアビー。
>2時間の映画が一本撮れそうなプロット
ですよね!個人的には第二シーズン2話のビル話が好きです。ちゃっかり商談が上手くいってるオチとかひどくて。
>第2期の水場の怪物編がお気に入り。
ぼくもそのエピソードは好きです。いや、嫌いなエピソードは一本もないんだけど。
>>おお、お尻振り振り歩くドードーの可愛らしさよ!!
>なぜそこでドードー! モササウルスとかサソリとかいろいろいるのに!
だって か わ い い んですもの!
あ、サソリも好きです。
モササウルスの「ぱっくんちょ」は怖。もう飛び込みなんかできない。
投稿: Johnny-T | 2010/01/05 13:42
「プライミーバル」ご覧になられましたか!
「恐竜SFって?」と突っ込みたくなりますが、
それ以上に、面白い設定ですよね。
第一シーズン最終話の未来から来た生物、
「妖怪人間ベム」を彷彿とさせて恐いです。
投稿: magurit | 2010/01/09 11:19
や、第一話から一気に夢中で見てしまいましたよ。
言われて見れば未来生物は「ベム」ですね。
投稿: Johnny-T | 2010/01/11 02:32