今日の読了本『アップルジャック』『シルフィ・ナイト』『バウワウ!―Two Dog Night』『聖都のちょっとした終末―Replay:エムブリオマシンRPG』
・小竹清彦
オサレなサタスペ。いや、マジで。
・神野淳一『シルフィ・ナイト』
以前から噂に聞いていた主人公機がデファイアントの空戦小説。ちょっとファンタジー分が多めですが、いろいろなものを丁寧に描いていて好印象。
・デファイアント:
第二次世界大戦中にイギリス軍が使用した複座戦闘機。コクピット後方に4連装旋回銃塔を装備し、パイロットと砲手の二人で運用する。
銃塔の重量で機動性が大幅に下がっている上に、機体前方への射撃ができない(前方固定武器が装備されていないうえに、旋回銃塔はコックピットとプロペラへの命中を避けるため機体前方への射撃が出来ない構造になっている)という大きな問題を備える駄っ作機であった。
後にレーダーを装備、夜間戦闘機として活躍し、名誉を挽回した。
・成田良悟『バウワウ!―Two Dog Night』
・番棚葵『聖都のちょっとした終末―Replay:エムブリオマシンRPG』
| 固定リンク
コメント
お、とうとう越佐大橋シリーズに手を出しましたね。
成田作品は本当に細かいところでリンクしてるので、
全部読むのがオススメなのですよ。
投稿: トンガリ | 2010/02/13 09:36
うひひ、実は昨年のうちに読んでおりまして。
http://aether.air-nifty.com/clear/2009/01/two-dog-night-d.html
『ヴぁんぷ』以外はすでに全部読んでますのよ。
投稿: Johnny-T | 2010/02/13 14:35