« 再来週5/30の日曜洋画劇場は『レッドブル』 | トップページ | 地上から見たISSの軌跡 »

2010/05/17

黒い天体、実は宇宙の「穴」だった 欧州宇宙機関が観測

http://www.asahi.com/science/update/0517/TKY201005170152.html

>欧州宇宙機関(ESA)は、大量のチリやガスが集まって背後の
>天体の光をさえぎる「暗黒星雲」と考えられていた黒い天体の一つが、
>実はからっぽの「宇宙の『穴』」だとわかったと発表した。

 うっは!なにそれ!ソウヤーの新作プロットですか!?

>この天体は地球から1500光年離れた星雲「NGC1999」の
>一部。白っぽい色の星雲の中で真っ黒に見える部分で、ESAの
>ハーシェル赤外線宇宙望遠鏡と地上の望遠鏡で詳しく観測したら、
何もない領域と判明した。チリやガスは、誕生したばかりの付近の
>星が噴き出すジェットで吹き飛ばされたらしい。

……なんだ、単に暗黒星雲に空洞がありましたよ、というだけの話か。それはそれで「宇宙スゴイ」的に面白い話ではあるのだけど、どうせならもうちょっとスペオペ的な展開がよかったなぁ。

|

« 再来週5/30の日曜洋画劇場は『レッドブル』 | トップページ | 地上から見たISSの軌跡 »

コメント

>宇宙の『穴』
古代日本(中国だったかな)では、星は天球に空いた穴であり、天球の外の光がその穴を通して見えると考えられていた──という話を思い出しましたよ。

しかしこのタイトルで「暗黒星雲の空洞でした」は確かにひどい。次元のねじれとか重力の渦とかライ族のゴミ捨て場とか(またか!)、それくらいのオチは欲しいですね。

投稿: エム | 2010/05/20 00:17

>星は天球に空いた穴であり~
 あ、それはきれいなイメージでいいですねぇ。

 それはそれとして、せっかく真っ暗なんだからそれなりのネタは欲しいですよねぇ。ライ族のゴミ捨て場とか(笑)

投稿: Johnny-T | 2010/05/21 00:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒い天体、実は宇宙の「穴」だった 欧州宇宙機関が観測:

« 再来週5/30の日曜洋画劇場は『レッドブル』 | トップページ | 地上から見たISSの軌跡 »