板尾創路、70年代の特撮ヒーロー「電人ザボーガー」映画版で主演に!46歳のすごいアクション披露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100611-00000003-flix-movi
例の映画版ザボーガーの続報が流れてますね。主人公の大門豊役が響鬼さんこと細川茂樹になるって噂があったけど、あれはガセだったようです。残念。
さて、気になるストーリーはというと……
>物語は壮大なる2部作で構成され「青年期の章」「熟年期の章」を経て
>主人公・大門豊と「ザボーガー」の半生に渡る絆(きずな)を描く
なん……だと?
| 固定リンク
コメント
何それ! と思ったものの、年を取らないロボとのパートナーシップを描くには二部構成はいいアイデアかもですな。青年期がゴーオンレッドってのもなかなか嬉しいキャスティングです。コメディ上手いよね、あの人。
>あれはガセだったようです
いや、待て! 二十代がゴーオンレッドで三十代がヒビキさん、その後いろいろΣの仕業による怪奇な事件があって板尾創路になると考えればどうだろうか。
投稿: エム | 2010/06/12 01:34
>年を取らないロボとのパートナーシップ
なるほど!それは確かにドラマだ。
>三十代大門
劇場版の大人気を受けて始まる三十歳代の大門を描いた外伝TVドラマシリーズの主演がヒビキさんですね。わかります。
投稿: Johnny-T | 2010/06/12 21:52