ライアーソフト・ファンクラブ会報『月刊うそ。』35号&レイルソフト新作案内『信天翁航海録(アルバトロスこうかいろく)』
うん、届いたのは1週間以上前なんだけどね。
・レイルソフト新作『信天翁航海録(アルバトロスこうかいろく)』
積み込む荷物は横流し品に銃器爆薬あめ玉お酒に何でもござれ。
立ち寄る港は薄暗く、乗組員は明るい陽の下には出られない、脛に傷持つ奇人変人ばかり。
波間を漂うオンボロ船、信天翁号、どこへ往く――
レイルソフトの新作は前二作とは若干趣の異なるコメディ調?
オンボロ船に乗るろくでなしどものろくでもない航海記。一筋縄ではいかない大冒険のにおいがプンプン漂ってきてますよ。楽しみだなぁ。おれ、『無謀船長トラップ』とか大好きなんだ。
物語の舞台になる信天翁号の描写がたまりませんよ。
貨物船というには、その船体はいくらか細身に過ぎた。かといって細身を利して速度を求める、軍属の船というにしてもいい加減に過ぎた。
全長はおよそ100米、全幅は13米、喫水は6米に足らずといったところか。しかしこれらの船の諸元を語る単位をあてはめるのも烏滸がましいような、冒涜であるかのようなそれ。
かつては甲板として、各種の構造物を乗せていたであろう部分には、述べたとおりに立ち並ぶ、小屋、バラック、倉庫の数々、それもちゃんと図面を引いて建てましてございとは口が裂けても言えないような、有り合わせの木っ端角材を手当たり次第にかき集めて強引にまとめたような、規格も統制も取れていない寄せ集めのオンボロばかり。近くに寄ってみれば、どれもこれも虫食いだらけ、潮風に粗びているのが判ったろう。
船体は一応鋼板のようではあるけれど、至るところに赤錆浮いて、損傷した個所も多く、またその補修が余所の廃材を奪ってきて、ろくに大きさも合わせずに力任せに打ちつけたようなつぎはぎで。
うはー、これ以上ない位にオンボロだー。最高。
・「ろりVS巨乳」コーナー
――第三勢力「スレンダー陣営」が誕生しました。
毎号モニョモニョしたものを感じながら読んでいたこのページに鋼の救世主が降臨!そうか、その手があったか!そこにないなら自分で作ってしまえばよかったんだ!!
未熟な子供ではなく、脂肪過多な巨乳でもない。完成した女性のしなやかさと完成した胸の薄さを併せ持つ大人貧乳、スレンダー!!
ありがとう!ありがとうガスパジン・ゼロ発案してくれた人!!おれ、あんたのおかげでこのコーナーに投稿できるよっ!!
……って、発案者はあんたかー!?畜生、この野郎!ありがとう!8巻発売おめでとうございますっ!!
・刈谷さんとネギ
なるほど、さすがは「魅惑の足」。初音ミクがネギ持ちヒロインを名乗るなぞ4000年早いということですね!
・ぜったい☆メガラフター学園
落丁発見。ぼくの『うそ。』にはセーラー服メタトロン聖子さんのイラストが掲載されてない。
・セレナリア『レヴィの手記』
うは、何たるクロスオーバーっぷり。スチームパンクシリーズ四作品全部!早く時代に追いつかないと本気で話題についていけなくなりそうだぞ。(シャルノス以降未クリア)
レヴィもですがシェラもちょっと大人になっているようですね。外見は。
| 固定リンク
コメント
楽しそうですよねえ信天翁。前二作は手を付けるのに心構えが要りそうだったのですが、今度のはビール片手に気軽に楽しめそうな雰囲気。あの文体は紙の体験版とよく合うなあ。文庫で完全版出ないかなあ。
余談ですが「信天翁航海録」ってタイトル、昔やってたブログの名前に似てまして、なんかものすごい親近感があります。仙人掌妄言なんとかっていうアレ。
>スレンダー
ようやくこの日が来ましたね同志よ。ハイル・ネーエル!
>……って、発案者はあんたかー!?
ふふふふふバレてしまったか! 数年前から何度か提案していたのがようやく実を結んだというわけです。
ハイル・ネーエル!(流行らせたいらしい)
>8巻発売おめでとうございますっ!!
あ、ありがとうございます。
>本気で話題についていけなくなりそうだぞ
おお同志よ。おおお同志よ。当方、シャルノスまでは読了したのですが、ヴァルーシアが完全に手つかずです。また今年も新作出そうな雰囲気ですが、ともに頑張ろうではありませんか。あとシェラが相変わらずで安心しました。
長文失礼しました。良き青空を~。
投稿: エム | 2010/06/09 03:14
ハイル・ネーエル!
……あとでこれ「ろりVS巨乳」コーナーに投稿しておきますね。
>信天翁文庫版
欲しいですよねぇ。
>サボテン
実はぼくも新作タイトルからそれを連想しておりましたー!
では、お互い新作に追いつけるようがんばりましょう。よき青空を!
投稿: Johnny-T | 2010/06/12 21:29