ロボコップが本当にロンドンをパトロールする時代が現実に
http://www.gizmodo.jp/2010/08/post_7576.html
うっは!リアルフチコマ!?
>まるでSFの世界のような「Cybernetic Autonomous Remote Barricade」
>(C.R.A.B.)ロボット警察が、実は本当に真剣なる研究開発段階にあり、
>もう間もなくイギリスはロンドンの市街地にテスト運用のため投入される
>計画であることが明らかになりました。
>デザイナーのマーティンさんがC.R.A.B.を初披露した時、その場に
>居合わせた皆が、素晴らしいコンセプトロボットですねと感想を述べた
>のに対して、実は単なる空想の産物でもなんでもなく、Omni Consumer
>Productsが武器製造メーカーとタッグを組んで、過去12年間に及ぶ
>開発努力が傾けられ、人工知能の仕上がりを待って、いよいよ実用化を
>目指した最終段階に入る
展開が面白すぎる!これは本当にリアルの話ですかっ!?
| 固定リンク
コメント
最大の課題は人工知能なんかより
階段に逃げたロボコップを転ばずに追跡できるかどうかだったりして…
投稿: 久正人 | 2010/09/01 00:33
いつかのニューヨークでの「迷子のロボット」実験のように、ハマって身動きとれなくなったロボット警官が市民に助けてもらうような時代が来るのかなぁ。
投稿: もり | 2010/09/01 01:14
・久正人さん
否!むしろロボコップを追いかけ損ねて階段を転げ落ちてこそのポリスロボであり、EDはかわいいなぁ。
……オートモ?だれ?
・もりさん
なるほど、あえて欠陥のある警官ロボットを配置することによって、市民の心にやさしさを芽生えさせようという戦略ですね!
投稿: Johnny-T | 2010/09/04 17:39