今日の読了本『クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえはいすくーる』
・内山靖二郎『クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえはいすくーる』
一巻『るるいえあんてぃーく』に続いて現代クトゥルフの参考書として良い出来のリプレイ。相変わらずホラー物のツボを押さえたシナリオで、シナリオ作成や恐怖演出の参考になります。
ライトなノリでありながらクトゥルフ神話TRPGらしくえげつない部分は壮絶にえげつなく描くのはいつもの通りですが、しかし、収録されている3エピソード中最後の一話はやや毛色の違うハートフルなストーリー。これができるのもまたクトゥルフなのです。
二話目の『ショゴス細胞』には吹き出したけどな!あまりにもネタ過ぎる!
そういえば、本日はユールの日でございました。せっかくなのでお祝いムービー。
It was the Yuletide, that men call Christmas though they know in their hearts it is older than Bethlehem and Babylon, older than Memphis and mankind.
その日はユールの日だった。人は降誕祭(クリスマス)と呼びつつも、胸中ではそれはベツレヘムよりもバビロンよりも、エジプトのメンフィスや、そも『ヒト類』よりも古いことを知っている。
H.P.Lovecraft "The Festival(魔宴)"
| 固定リンク
コメント