« Google翻訳の「同人作家」の英訳がひどいありさま | トップページ | 魔法少女まどか☆マギカ 第1話「夢の中で逢った、ような……」 »

2011/01/18

イラン核施設感染のウイルス 米、イスラエル共同開発か

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011601000248.html

>イランのウラン濃縮施設の遠心分離機制御システムに感染した
>コンピューターウイルス「スタックスネット」は、イランの核開発を
>遅らせるために米国とイスラエルが共同開発した可能性が極めて高い

>ウイルス感染により、イランの核開発は実際に2~3年遅れたと
>みられている。

遠心分離機の回転制御などに使われるドイツ電機大手シーメンスの
>コンピューターソフトの脆弱性について研究を重ねたとみられる。

 ああ、なるほど。そういうところを狙って仕掛けるのか。適度にセキュリティが甘くて、妨害工作の結果が致命的な事故に結びつかない(=イスラエル本国に被害が出ない)、それでいて核開発に壊滅的なダメージを与える部分。なるほど。

|

« Google翻訳の「同人作家」の英訳がひどいありさま | トップページ | 魔法少女まどか☆マギカ 第1話「夢の中で逢った、ような……」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イラン核施設感染のウイルス 米、イスラエル共同開発か:

« Google翻訳の「同人作家」の英訳がひどいありさま | トップページ | 魔法少女まどか☆マギカ 第1話「夢の中で逢った、ような……」 »