« 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | トップページ | サイバーパンク武侠片『鬼哭街』、フルボイス&一般対象作品となって登場! »

2011/03/19

今日の読了本『オペレーションMM1 白魔の惑星』『オペレーションMM2 三万度Cの敵』『オペレーションMM3 ジェリコの城壁』『オペレーションMM4 紅い十字架(プロミネンス・クロス)』『オペレーションMM5 百六十光年の野望』

・安芸一穂『オペレーションMM1 白魔の惑星』
     『オペレーションMM2 三万度Cの敵』
     『オペレーションMM3 ジェリコの城壁』
     『オペレーションMM4 紅い十字架(プロミネンス・クロス)』
     『オペレーションMM5 百六十光年の野望』

 ソノラマ文庫のスペオペ物で1、2を争うほど好きなシリーズ。
 オンボロ特務艦に配属された新米主計課少尉と突撃美少女兵曹、マークとマリア・ルウのコンビが宇宙海賊の陰謀に立ち向かう!
 しっかりとした構成と確かな考証、軽妙な文体で語られる先を読ませない展開、効果的に使われるガジェットと魅力的なキャラクター。どこをとっても一級品のスペースオペラです。
 久しぶりに読んでいて思ったんだけど、これ、イラストを今風のものに変えて朝日ノベルズ(ミニスカ宇宙海賊のレーベル)辺りで出しなおしたら今でも勝負できるんじゃないかな?

|

« 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | トップページ | サイバーパンク武侠片『鬼哭街』、フルボイス&一般対象作品となって登場! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の読了本『オペレーションMM1 白魔の惑星』『オペレーションMM2 三万度Cの敵』『オペレーションMM3 ジェリコの城壁』『オペレーションMM4 紅い十字架(プロミネンス・クロス)』『オペレーションMM5 百六十光年の野望』:

« 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | トップページ | サイバーパンク武侠片『鬼哭街』、フルボイス&一般対象作品となって登場! »