« 第6回公共広告CM学生賞優秀賞「猫と女子高生」 | トップページ | 『デューン/砂の惑星』の映画化権が失効 製作中止をパラマウント映画が決定 »

2011/03/23

今日の読了本『メグとセロンVI 第四上級学校な日々』

・時雨沢恵一『メグとセロンVI 第四上級学校な日々』
『超お金持ちのご子息ご令嬢で美男美女ぞろいの新聞部、例の6人が巻き起こす今回の騒動は――「新聞部みんなで学校主催のオリエンテーリング大会に参加し、ある事情から1位を目指す!?」と、「新聞部に短期留学生が来ていろいろあって、そしてなぜかメグとセロンの関係に変化が起きちゃった~!?」の中編2本。さらに“あの人達”が登場する短編2本も収録――というてんこ盛り!いつにも増してドタバタハラハラヘトヘトコソコソワクワクドキドキ、エ~~ッ!?な第6巻。注目の“今回のあとがき”は――時雨沢恵一書き下ろし“『セグとメロン』”!?もちろん“黒星紅白あとがき”にも注目!』

 今回は新聞部の面々が通う第四上級学校の“普通”の日々を描いたショートエピソード集。
 メグの弟クルトとセロンの妹リイナのファーストコンタクト「リイナとクルト」。
 問答無用の独立愚連隊、あの新聞部に顧問がつく!?あのエピソードのアフターストーリーでもある「顧問」。
 新聞部の半分が野山を駆け回り、残り半分がガールズトークに花を咲かせる「どこへ行こうと、あなたはそこにいる」。ジェニーの秘密がいま明らかに!
 そして、ラプトア共和国からやってきた留学生の視点で、物語の舞台になっている第四上級学校やロクシェ首都、それに新聞部の面々を紹介する「我々は新聞部だ」。これまでのシリーズでもあまりクローズアップされなかったロクシェ首都を自分も一緒になって見て回ったりしている気分になれます。懐かしいあの人のゲスト出演もあるぞ。
 いい話でしたが……野郎っ、最後に爆弾を置いていきやがったー!
 畜生、だまされたぞっ!番外編かと思ったら思いっきり主題の話だった!これからどうなる!次の巻の発売はいつだー!?

 この巻、仕込みがあまりにも緻密で、読み返して驚きました。全てのエピソードに伏線が自然に仕込まれていて、相互にリンクしているし、そのつもりで読むとこれはもしかすると先の巻への仕込みなのかと思えるシーンもそこかしこにある。
 ああ、次が早く読みたい!俺が大変なことになってるよ!

 あとがきの『セグとメロン』もいい話でしたよ。
 

|

« 第6回公共広告CM学生賞優秀賞「猫と女子高生」 | トップページ | 『デューン/砂の惑星』の映画化権が失効 製作中止をパラマウント映画が決定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の読了本『メグとセロンVI 第四上級学校な日々』:

« 第6回公共広告CM学生賞優秀賞「猫と女子高生」 | トップページ | 『デューン/砂の惑星』の映画化権が失効 製作中止をパラマウント映画が決定 »