今日の読了本『現代伝奇バトルRPG シノビガミ怪 冥王裁判』『スターダスト・シティ1』『スターダスト・シティ2』
・河嶋陶一朗『現代伝奇バトルRPG シノビガミ怪 冥王裁判』
現代忍法絵巻、新シリーズ開幕!
強大な魔物を封じてきた結界『地獄門』が破壊され、妖魔たちが現れ出でた世界。忍びの者たちは妖魔を退治するために表面上は手を組んだが……。
シノビガミ・バージョン2版ルール『退魔シリーズ』と、そのルールによるリプレイが収録された一冊。今までのシリーズを知らない人でも大丈夫、この一冊でゲームプレイできるし、読んで楽しいプレイガイドも収録されています。
そのリプレイは曲者だらけのバトルロイヤル。先の読めない展開と、先を読ませないダイス目の織り成す物語。っていうか魚蹴さんのダイス目ヤバ過ぎ。
奈良県警の偽ミニスカポリスことスクリーミング・ミーミーのトンチキとシリアスが混沌としたムーブがいいね。
……正直に言います。店で手に取ったとき、表紙のかなりあが全裸なのかと思いましたぁ。だって白い服で逆光だし、変なところに突起とかあるしさぁ!
・笹本祐一『スターダスト・シティ1』
『スターダスト・シティ2』
『妖精作戦』復刊の記事を読んでたら久しぶりに読みたくなりました。
この80年代テイストが大好きですよ。全てのシーンが頭の中にアニメで浮かんでくる。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント