海外で紹介されている妖怪絵巻
http://pinktentacle.com/2010/04/kaikidan-ekotoba-monster-scroll/
幕末から明治時代初期にかけて作られた(らしい)妖怪絵巻『怪奇談絵詞』の英訳記事。
野女のWild womanに吹き出しました。そのままにもほどがある。
でも妖怪名が訳されていたりしなかったりなのがちょっと残念です。見越し入道をどう訳すのかとかちょっと期待したんですが。
タイガー・ミョウミョウ(虎にゃあにゃあ)は音だけ聞くと萌キャラ妖怪のようですな。実際はごらんの有様だけど。
| 固定リンク
コメント
ミネさん英訳してあげなよ。
投稿: 茗荷屋 | 2012/02/06 06:07
名指された!?
えーと「Lantern man」は名前だけはアメコミっぽいですよね(適当にごまかす)
投稿: エム | 2012/02/07 15:02
・茗荷屋さん
それだ!せんせい、お願いします!
・エムさん
あ、逃げた。
>「Lantern man」
グリーンランタンは提灯男のパクリですとな!
投稿: Johnny-T | 2012/02/09 00:45