« 1/35スケール「ガンヘッド」が2012年発売予定 | トップページ | 桜井光のスチパンシリーズ・バレンタインの風景 »

2012/02/14

巨大カタツムリ大発生でパニック、米マイアミ

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2857353/8432161
(リンク先に写真あり。苦手な人はご注意)

 まあ、大きいけど巨大ってほどじゃないよなぁ……と思ってしまったのはB級映画の影響。

>世界最大のカタツムリ「アフリカマイマイ」が大発生し、
>農作物への被害や病原寄生虫を媒介する恐れが懸念されている。

>アフリカマイマイは全長20センチにもなる陸生巻貝で、寿命も
>最高9年と長い。繁殖力が強く、年間1200個もの卵を産み付けるため、
>1匹のアフリカマイマイから周囲一帯を埋め尽くすほどの数にまで増える。

 げげー!なにこのパニック映画みたいな生物!?

|

« 1/35スケール「ガンヘッド」が2012年発売予定 | トップページ | 桜井光のスチパンシリーズ・バレンタインの風景 »

コメント

>1匹のアフリカマイマイから周囲一帯を埋め尽くすほどの数にまで増える。

最終的には合体して巨大怪獣になるんですねわかります。(脳内イメージは「ゴーガの像」)

待てよ、アメリカってことは、「親を倒さないと駄目だ!→地底に巣を発見しました!→怯えてやがるぞ!→ワーワー海兵隊大勝利!」のパターンか……?

投稿: エム | 2012/02/14 23:12

>最終的には合体して巨大怪獣
 きっとそうなりますよ。そのようにあるべきですよ。

>待てよ、アメリカってことは、「親を倒さないと駄目だ!→地底に巣を発見しました!→怯えてやがるぞ!→ワーワー海兵隊大勝利!」のパターンか……?
 それ、あとでひどい逆襲を喰らって泥仕合コースじゃないですかー!!

投稿: Johnny-T | 2012/02/19 19:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巨大カタツムリ大発生でパニック、米マイアミ:

« 1/35スケール「ガンヘッド」が2012年発売予定 | トップページ | 桜井光のスチパンシリーズ・バレンタインの風景 »