« 今日のGoogleトップ画像 | トップページ | 小川一水『時砂の王』と冲方丁『マルドゥック・スクランブル』 ハリウッドで実写映画化……か? »

2012/05/30

春画に全裸が少ないのはどうしてか?

http://www.news-postseven.com/archives/20120529_111211.html

>春画に全裸のセックスシーンが少ないのは意外だが、カラクリがある。

>「春画は女性ファンが多いうえ、江戸みやげの定番。版元が呉服屋と
>タイアップして、登場人物に最新モードを着せました。だから脱がない」

>春画にはファッション雑誌やカタログの役目もあったのだ――。

 なるほど、意外だけど納得。
 ぼくはてっきりみんな着衣フェチだからなのだと思ってましたよ。なんといっても現代日本人のご先祖で、平安日本人の末裔だもんな。

|

« 今日のGoogleトップ画像 | トップページ | 小川一水『時砂の王』と冲方丁『マルドゥック・スクランブル』 ハリウッドで実写映画化……か? »

コメント

 アパレル各社の公報さんはぜひよき伝統を継いでくださりたくお願い申し上げ候。

投稿: 茗荷屋 | 2012/05/31 06:06

お願い申し上げ候!

投稿: Johnny-T | 2012/06/01 22:49

春画読んだ女性達が「これからは触手系女子の時代!」とか叫んでたりするんでしょうか。

投稿: もり | 2012/06/02 12:18

多分、触手系の浮世絵は水産業方面からの要請によるもの。

投稿: Johnny-T | 2012/06/03 01:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春画に全裸が少ないのはどうしてか?:

« 今日のGoogleトップ画像 | トップページ | 小川一水『時砂の王』と冲方丁『マルドゥック・スクランブル』 ハリウッドで実写映画化……か? »