« ダブルバレルのアサルトライフル | トップページ | 「羊が1匹…」では眠れない?理由は日本語に »

2012/06/22

『世界樹の迷宮IV』体験版配信開始

公式サイト

神なる緑は豊穣をもたらし
禍つ緑は災厄を振り撒く

虚ろの民は、信仰に縋り
牙持つ民は、力に怯え
智慧持つ愚者は、偽りの記憶に踊る

されど巫女の奏で、未だ絶えず
君たちを世界樹へと導く
手にするは大空を翔ける翼
紡ぐは波乱に満ちた冒険譚

始りを謳う風が、今吹き抜ける


 3DSを購入したばかりの昨日の今日で大本命『世界樹の迷宮IV』体験版の配信開始ですよ。俺は何かに勝っている!
……まあ、3DSを購入したばかりの昨日の今日で「新作3DS LLの発売決定、来月から!」のニュースを聞いたときにはかなりギャーでしたがな。でもよく考えたら、世界樹4の発売日から3週間も遅れて発売するアイテムだからどうでもいいという結論に達しました。めでたし!

_/_/_/_/_/_/


 さて、体験版の内容ですが、ゲーム本編の序盤がそのまま入っています。具体的には、ギルド・キャラクター作成から練習用の小ダンジョン、気球艇によるマップ探索、大ダンジョン(1階のみ)。
 各動作にたいする説明もウザくならない程度に丁寧で、チュートリアルにふさわしい内容です。FOE(マップ上をうろつく強力な敵)を避けるコツも教えてくれるぞ。
 プレイ感覚はこれまでのシリーズとあまり変わってないけれど、その上で全ての部分が進化したという感じ。特に、字がすごく綺麗に見えるのが疲れなくていい。
 体験版用に音の品質を落としてもこのレベルなら製品版の音にも期待できるなぁ。楽しみ。

 そうそう、最初の小ダンジョンですが、探索開始時点ではマッピングは出来ません。下画面も真っ黒ですが、故障でもバグでもありません。ただのイベント待ちです。大丈夫、安心していい。
……いやもう、あの不安感ときたら、気が気じゃなかったよ。

 探索中にスライドパッドで視点だけを変更して周辺を見回す機能があるのですが、迷宮の中で上を見上げたりすると、どこまでも続く枝と葉の天井。これぞまさに樹海という感じでたまりません。ぼくは今秘境をボウケンしている!

 詰め将棋的にぎっちりテクニカルな3の大航海マップも面白かったですが、今回の気球艇による大空からのフィールド探索はより冒険している感が強いです。
 FOEを上手く避け、あるいは餌の投下で誘導して、あるいは隠された抜け道を探しながら進行ルートを確保。そうして地図を埋めていくのが本当に楽しい。
 他の気球艇との交渉もできるよ。

 公式ブログ他で公開されているQRギフト秘宝の一部は体験版でも使用できます。(世界樹の迷宮IV 体験版で読み取れるQRギフト
 縛りプレイをするのでなければガンガン使ってしまいましょう。

 プレイ時間は……冒険者ギルドを出てから体験版終了メッセージ(そのあともシナリオが進行しないだけで探索は続けられる)まで、大空マップのほとんどを埋めながらプレイしても3~4時間くらいで到達できました。ついでに、そのあと一時間とかからずに全てのマップを制覇できました。もちろん難易度はノーマル。
……うん、みんなわかってると思うけど、例によってダンジョンに行く前の冒険者ギルドをクリアするのが一番の難関で、ここでかなり時間を食いました。やっぱり冒険の相棒たちにはいい名前をつけてやりたいからな!
 は?キャラクターの名前なんてあらかじめ決めておけばいいって?ここまでの数ヶ月、しっかり悩んで決めておいたから、実プレイ時にはやっぱり考え直すことにしてすぐプレイできないって寸法ですよ !
orz

 そんなわけで、ゲームは超☆面白買ったのですが、もっと先を遊ばせてくれ!もっと!もっとだ!というフラストレーションが溜まるのはいかんともしがたいですな。発売日までに30回の試用回数を使い切ってしまいそうだ。


○ギルドカード(マップ制覇直後)
120622sq

 で、ここからは自分のプレイの話。

 わがギルド『クリア エーテル』のメンバーは、ソードマン、フォートレス、ナイトシーカー、メディック、スナイパー。直接戦闘・バッドステータス付与系パーティーであります。
 3属性術師系なしはちょっと不安だったのですが、パーティー内のスキルコンボが上手く回って一安心。一発はないけれど、安定して戦える。
 ファミ通.comで配布しているQRギフト秘宝「スノーリング」のスキル「氷の聖印(パーティの氷属性にボーナス)」が、上手いことソードマンのリンクフリーズやナイトシーカーのアイスブラッシュに噛み合ってくれたのも良かった。
 あと、今回はメディックさんの《戦後手当》がべらぼうに有用でした。戦闘中は手すきだったので、各種アイテムによるサポート係として大活躍。

 上でも言ってますが、今回はQRギフト秘宝を入れられるだけ入れてます。
 どれも大変良いアイテムですが、ふぉーちゃん謹製「シンジュクエキの地図(売却専用アイテム:500エン)」だけはちょっと売りとばすのが忍びないので宿屋で預かってもらっています。多分このまま死蔵される。序盤の500エンはかなりの大金ですが、それでもこれはちょっと売れないよ。

 今作の初全滅は、操作ミスで突っ込んだFOEのカンガルー。おのれジェットアッパー!くそう、これさえなければ体験版での全滅はなかったのになぁ。

 気球船の名前は「メイフライ」。「カゲロウ(Mayfly)」で、「飛ぶんじゃない?(It may fly)」で。 (C)佐藤 明機


|

« ダブルバレルのアサルトライフル | トップページ | 「羊が1匹…」では眠れない?理由は日本語に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『世界樹の迷宮IV』体験版配信開始:

« ダブルバレルのアサルトライフル | トップページ | 「羊が1匹…」では眠れない?理由は日本語に »