アメイジング・スパイダーマン
キャスト、スタッフ、一新でリスタートしたスパイダーマン新映画シリーズ第一弾。
スパイダーマン誕生に関わるあたりの本筋は基本ラインのままだけれど、前作とはかなりアプローチの仕方を変えてきています。これはこれでまた良し!
新ピーター・パーカーの、スマホを手放せないいまどき高校生ヒーローっぷりがいい味。それに加えて両親の謎という当事者性を付加されて、よりヒーロー力がアップ。
今回のスタン・リーは、大変オサレな登場をなさるので、盛大に吹き出したよこのヤロウ!
ところで、続編ではポスターを描いてたメガネ子ちゃん(かわいい)の再登場はありますか?
| 固定リンク
コメント
いやあまさかイェイイェイイェイワーオが劇場で聴ける日が来るとは思ってませんでしたね。
>両親の謎という当事者性を付加されて、よりヒーロー力がアップ。
途中までものすごい既視感あったんですが、高校にリザードが押しかけてくるくだりで「フォーゼだ!」と気付きました。スパイダー・オン・ユア・ハンド!
>今回のスタン・リーは、大変オサレな登場をなさる
それは見逃してはなるまいと注意して見ておりましたが……うん、確かにこれは噴く。目立つなあおじいちゃん!
投稿: エム | 2012/07/03 00:32
>いやあまさかイェイイェイイェイワーオが劇場で聴ける日が来るとは思ってませんでしたね。
いやー、映画館で日本語ボーカルが流れてきたときには何事かと思いましたよ。ほんの二日前にこんなこと(↓)書いたばっかりだったのにねぇ。ハハハ、ハヒフヘホ。
http://aether.air-nifty.com/clear/2012/06/post-cdee.html
>スパイダー・オン・ユア・ハンド!
その発想はなかったー!!
いやなやつだった学園のキング(というほど偉くない)がイイヤツになったりもしましたものねぇ。
投稿: Johnny-T | 2012/07/07 05:27