« ヒット映画が封切前に分かる数理モデル、鳥取大チームが構築 | トップページ | ボイジャー1号、太陽系境界に到達 35年間飛行の惑星探査機 »

2012/06/15

タカラトミー『バトロボーグ』

http://www.takaratomy.co.jp/products/battroborg/

 タカラトミーの新作ロボットバトル玩具。小『リアル・スティール』といった感じ。独特のコントローラー操作が楽しそう。
 それにしても、無線コントローラーで20人同時対戦可能ってすごいな!

|

« ヒット映画が封切前に分かる数理モデル、鳥取大チームが構築 | トップページ | ボイジャー1号、太陽系境界に到達 35年間飛行の惑星探査機 »

コメント

おおステキ。
流行らせるためにも、違法改造された機体を使う悪党を用意しないと(コロコロ脳)

投稿: エム | 2012/06/16 23:58

最初はおもちゃ屋の店先で始まった物語が、なぜか世界の命運を巡る戦いになるんですね。
核ミサイルの発射を防げ、バトロボーグ!……みたいな。

投稿: Johnny-T | 2012/06/20 00:19

改造してやりてぇ!改造バトロボーグ大会とか♪めちゃ早いバトロボーグとかマジで勘弁(笑)

投稿: 太郎 | 2013/10/27 21:31

極限まで制限を廃した「大人気ないバトロボーグ大会」とかやってみたいですね。きっとひどいことになる(笑)

投稿: Johnny-T | 2013/11/04 23:13

こういう類は改造したくなるなぁ。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

投稿: 太郎 | 2013/11/18 17:57

俺機体の方がプレイに気持ちが入りますしね。

投稿: Johnny-T | 2013/11/24 22:27

ザ・メイドイン俺!なバトロボーグ改造
個性がある方が楽しいですしね...♪

投稿: 太郎 | 2013/11/30 21:22

やっぱり改造されたバトロボーグだけが出場できる大会とかいいなと、ロボットて改造してバトルしたいじゃないですか〜!

投稿: 太郎 | 2013/12/01 16:10

メーカー側の公式大会などあれば盛り上がるでしょうね。

投稿: Johnny-T | 2013/12/08 22:38

非公式大会とかあれば( ・∀・) イイネ!
最近改造したいヤツがブログをやってんのを見るもんだ

投稿: 太郎 | 2013/12/14 09:43

小さいお友達なり大きいお友達なりの間でそれなりの話題になればともかく、現状では難しいでしょうねぇ。>大会

投稿: Johnny-T | 2013/12/15 19:49

宣伝をもっとすればね、行けるか!?

投稿: 太郎 | 2013/12/15 22:35

勝利の鍵はコロコロコミックを味方に付けられるかどうかですね。

投稿: Johnny-T | 2013/12/29 16:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タカラトミー『バトロボーグ』:

« ヒット映画が封切前に分かる数理モデル、鳥取大チームが構築 | トップページ | ボイジャー1号、太陽系境界に到達 35年間飛行の惑星探査機 »