« 土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖、生命の可能性も | トップページ | タカラトミー『バトロボーグ』 »

2012/06/15

ヒット映画が封切前に分かる数理モデル、鳥取大チームが構築

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2884207/9117865

>映画公開前に投じられた宣伝費用や宣伝期間、ソーシャルメディア上で
>話題となった頻度を測定する複数の数理モデルを使い、米映画
>『ダ・ヴィンチ・コード(The Da Vinci Code)』『アバター(Avatar)』
>『スパイダーマン3(Spider-Man 3)』のヒット予測を行った。

>この事前予測と興行結果が一致したことから、研究チームでは
>この数理モデルによって、ほぼ正確に映画のヒット度を予測できると
>結論付けた。

>この数理モデルの最大の利点は、企業が宣伝費用を投じる最適な
>タイミングを把握できる点。一般的なモデルを用いているため、
>日本以外の国でも活用できるという。

 これ、サンプルはもっとたくさん採ってるんだよね?わかりやすいメジャー作品を例示してるだけで。
 提示されてるタイトルだと当てになるんだかならないんだかわからないですよ。

|

« 土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖、生命の可能性も | トップページ | タカラトミー『バトロボーグ』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒット映画が封切前に分かる数理モデル、鳥取大チームが構築:

« 土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖、生命の可能性も | トップページ | タカラトミー『バトロボーグ』 »