日本のおしゃべり妨害器に「イグ・ノーベル賞」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000540-yom-sci
>装置は、特定の方向からの音だけを拾う指向性マイクと、音を遅らせる
>電気回路、特定の方向だけに音を出す指向性スピーカーを組み合わせた。
>おしゃべりしている人に向けると、その人の声を拾い、0・2~0・3秒遅れて
>本人に送り返す。微妙に遅れて届く自分の声に脳が混乱し、しゃべり続けら
>れなくなる。
『白鹿亭奇譚』の逆位相の音をぶつけてコンサートを静かにする話を思い出したけれど、もっと簡単で効果的なシステムのようですね。
>授賞式で2人は、ゲストのノーベル賞受賞者に対し3メートルほどの
>距離から「スピーチジャマー」の効果を試す実演をしたが、スピーチを
>止めることができず、会場は笑いに包まれた。
って、駄目ジャン!?
| 固定リンク
コメント