« 今日の読了本『哀愁の私闘学園』 | トップページ | アベンジャーズの本編終了後のアレについて »

2012/09/28

ナチスの彫像、実は隕石 チベットから持ち帰る 胸に「卍」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2701H_X20C12A9CR0000/
ネタ元:泡沫の日々@はてなさん

>1930年代末にナチス・ドイツがチベットから持ち帰った彫像を調べてみると、
>宇宙から落下した珍しい隕石でできていた――。

 何だそのインディ・ジョーンズ。というかむしろダブルクロス・トワイライト。ナチスの原点は宇宙仏教にあったのだー!

>隕石の片面を削り出した彫像は「アイアンマン(鉄の男)」と呼ばれ、
>高さ24センチ、重さ10.6キロ。仏教の毘沙門天やヒンズー教の神が
>モデルで、少なくとも千年以上前に作られたとみられる。

>チームによると、ナチス親衛隊(SS)隊長のヒムラーの命を受けた
>調査隊が38~39年にチベット付近で見つけ、ドイツに持ち帰った。
>胸にはもともと仏教などで吉祥とされる「卍」が刻まれており、
>アーリア民族の象徴として向きが逆のかぎ十字を掲げるナチスに
>とって貴重な発見。調査目的もアーリア民族の起源探しだった。

……何この設定。あまりにもソレ物でコレ物すぎるだろう!?ステキだよ!
 ちょっとウィアードエイジのシナリオ作ってくる。


|

« 今日の読了本『哀愁の私闘学園』 | トップページ | アベンジャーズの本編終了後のアレについて »

コメント

隕石!卍!ヒムラー!ナチス!チベット!そしてアイアンマン!
「ノスタルジックな線を狙うならいいけど、全体的に道具立てが古いよね。ベタすぎ」とか言われそうな話ですな。インディはもう充分活躍しましたし、ナショナルトレジャーさんあたりに教えてあげないと!

投稿: | 2012/09/29 03:21

(上のコメント、記名忘れましたが僕です)

投稿: エム | 2012/09/29 03:22

>ナショナルトレジャー
 そういや来年あたりに新作公開でしたっけ。
 でもナチスの遺産だとアメリカ史がメインに来ないじゃないですかー!

投稿: Johnny-T | 2012/10/03 00:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナチスの彫像、実は隕石 チベットから持ち帰る 胸に「卍」:

« 今日の読了本『哀愁の私闘学園』 | トップページ | アベンジャーズの本編終了後のアレについて »