第2次大戦中のニュース映画
http://www.britishpathe.com/video/bombed-and-torpedoed-but-safe/query/hms+kelly
1940年に地中海で雷撃されて大破した駆逐艦ケリーが僚艦に曳航されてマルタに帰りついたという内容。古い映像なのに画質がよくてビックリ。
このダメージの修復にはこの年の末までかかったとか。(ウィキペディア調べ)
ついさっきまで、『英国軍艦勇者列伝』のこの艦についても触れられているあたりを読んでいたところですよ。なんという偶然。
K級駆逐艦のフロティラ・リーダーとして建造されたケリーは1939年8月23日の竣工から10日とかからないうちにドイツ潜水艦を撃沈(不確実)したり、ウィンザー公をフランスから本国に移送したりと早い段階から様々な任務で活躍。その後、激戦の地中海はクレタ島周辺で戦闘に参加。最終的に1941年5月23日第5駆逐戦隊の旗艦として配属されていたクレタ島近海で夜間哨戒中にドイツの急降下爆撃機スツーカの攻撃を受けて僚艦のカシミーアとともに沈没しました。乗員から愛された船だったようです。
艦長は王室ゆかりのマウントバッテン大佐。
| 固定リンク
コメント