« ひさしぶりに映画を見てきました。 | トップページ | 謎の集団が双方銃撃 衝突の引き金に…目撃証言 »

2013/07/16

市民の気分示す「幸福メーター」、リトアニアの首都に設置

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96F00220130716

> リトアニアの首都ビリニュスの市長は、市民52万人の現在の気分を
>10段階で表示する「幸福メーター」を市役所内に設置することを計画
>している。

>市民は携帯電話やコンピューターを通じて「今の幸福度」を市に送信し、
>その集計結果がリアルタイムで大型電光掲示板に表示される仕組み
>だという。

 アルファ・コンプレックスというかシヴィライゼーションというか。このディストピア感はかなりヤバイですな。
 数字をそのまま表示しても手を加えても、いい数字が出ても悪い数字が出ても、あんまりいいことにはならなそう。

|

« ひさしぶりに映画を見てきました。 | トップページ | 謎の集団が双方銃撃 衝突の引き金に…目撃証言 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 市民の気分示す「幸福メーター」、リトアニアの首都に設置:

« ひさしぶりに映画を見てきました。 | トップページ | 謎の集団が双方銃撃 衝突の引き金に…目撃証言 »