ガンダムビルドファイターズ
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3866&mvc=2_0_209787_1_0_0
見ました、現代のプラモ狂四郎。
腕のいいメカニックだけど戦闘はいまいちの少年とガンプラについて何も知らないけれど高い戦闘能力を持つ少年。二人の出会いで何が起きるのか。これからの展開が楽しみです。
あと、今回の敵役のサザキ君があのポジションの割にはいやみのないいいキャラクターでした。今回はセイ君(の作品)が好きすぎて暴走してしまいましたが、よいもの(ギャンを選ぶセンスとか)を持っているので、この先に良い出会いがあれば一皮向ける余地はあると思います。ツィマッド社つながりで取り扱いが繊細なズダに乗り換えるとかどうかな?(ダメそれ失敗兵器!)
それにしても、母とともに父の残した店を守る腕のいい職人の少年主人公。
……物語最後の敵は、お母さんに気があるっぽいラル井のおっちゃんと見たね!(わたくし最近ミスター味っ子(アニメ版)を見ましたが、それが何か?)
| 固定リンク
コメント
ガンダムビルドファイターズ1話面白かったですね。
何より21世紀の今になってあんなにカッコよくギャンが戦うなんて(涙
ギャン系統はUCにだって出なかったのに!!
あと何気にギャンのシールドをヨーヨーのように飛ばすギミックが一話の白眉ですね。
あのインパクトあるギミックで、あのゲームでは狂四郎並の魔改造がシステムとして認められるってことを端的に表現していて思わず感心して唸っちゃいました。
投稿: トンガリ | 2013/10/11 01:56
面白かったっすねー。色々なMSが出て来て感動したところ、ラルさんに全部持っていかれましたが(笑)
MGガンダムX発表されましたが、メーカー自ら「ガンダム、売るよ!」のネタを…。
投稿: 神野敏光 | 2013/10/12 01:45
・トンガリさん
>狂四郎並の魔改造
そうそう!その意味でもサザキ君は優秀なナビゲーターでした。
・神野敏光さん
>MGガンダムX、売るよ!
ま・じ・でー!
買います!もしくは購入する!
投稿: Johnny-T | 2013/10/13 20:18