今年の本と今日の読了本『ウは宇宙ヤバイのウ! ~セカイが滅ぶ5秒前~』
どのジャンルの本もあまり読まなかったなぁ。
イスラエル情報機関の元締めの回想録(でも一番印象的なのはハレヴィのヨルダン国王大好きっぷり)エフライム・ハレヴィ『モサド前長官の証言 暗闇に身をおいて』。
現生鳥類の専門家、古生物学の門外漢。そんな作者の視点で語られる鳥類から見る恐竜学。川上和人『鳥類学者無謀にも恐竜を語る』
海軍国家大英帝国の歴史を彩る軍艦たち。活躍したり活躍できなかったりするけれど、ロイヤルネイビーらしく他にないキャラクターを誇る英国軍艦をいさく節満点のテキストとイラストで紹介する一冊、岡部いさく『英国軍艦勇者列伝』。
大西洋からインド洋まで、西から東まで通商破壊戦に従事したドイツ重巡洋艦アドミラル・シェアの冒険記、テオドール・クランケ『ポケット戦艦』。
バランスが絶妙なスラップスティック・ワイドスクリーンバロック・コメディ宮澤伊織『ウは宇宙ヤバイのウ! ~セカイが滅ぶ5秒前~』。
伝説の戦車エース、オットー・カリウスのインタビューが掲載された『ミリタリー・クラシックスvol.41』。
といった書籍が印象に残ってます
○今日の読了本
・宮澤伊織『ウは宇宙ヤバイのウ! ~セカイが滅ぶ5秒前~』
ギャグとギミックのバランスが絶妙なスラップスティック・ワイドスクリーンバロック・コメディでした。
あちらこちらにちりばめられたSF小ネタ大ネタがすばらしい!時間割とか隕石の顛末とか。
| 固定リンク
コメント