« 新作映画『ランカスター』 | トップページ | 今日の読了本『絶対城先輩の妖怪学講座 三』 »

2014/01/31

1898年のポルシェ電気自動車「P1」

http://wired.jp/2014/01/31/porsche-first-car-electric/?utm_source%3Dfeed%26utm_medium%3D

>ポルシェ社は、フェルディナント・ポルシェが1898年に発表した
>電気自動車『C.2フェートンモデル(Porsche No. One:P1)』を、
>シュトゥットガルトにあるポルシェ・ミュージアムに展示すると発表した。

>1898年6月26日にウィーンの通りに登場したP1は、オーストリアで
>最初に登録された自動車のひとつだった。P1は、当時の多くの
>「クルマ」と同様、馬以外の推進力を持ったハンドル付きの
>台車という程度のものだった。

 おお、世界的電気駆動大好きおじさんフェルディナント・ポルシェの最初の自動車!

>P1は全部で4台しかつくられていない。この1台はオーストリアの倉庫で
>見つかったもので、1902年からずっとそこに放置されていたようだ。

 しかもレプリカじゃなく本物だとっ!これはすごい!

>ポルシェ・ミュージアムでは、同社の最新かつ最高の電気自動車、
>並外れた「918 Spyder」と並んで展示される予定だ。

 おお、コレは好対照。いいなぁ。見に行きたい!

|

« 新作映画『ランカスター』 | トップページ | 今日の読了本『絶対城先輩の妖怪学講座 三』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1898年のポルシェ電気自動車「P1」:

« 新作映画『ランカスター』 | トップページ | 今日の読了本『絶対城先輩の妖怪学講座 三』 »