« IKAROS:3回目の冬眠モード明けについて | トップページ | 激走!ジェット推進リュージュ »

2014/05/28

サイバー義体オリンピック「サイバスロン」

http://nelog.jp/cybathlon-2016

>サイバー義体者のオリンピック「サイバスロン」開催へ
>パワードスーツやロボットアームを装着した人や、
>ブレイン・コンピューター・インタフェースを操縦する人たちによる
>オリンピック「Cybathlon」が、2016年にスイスで開催されることになった。

 サイバスロン選手、アターック!(声:玄田哲章)
 どの競技も未来感あふれる感じだけど、特に

>ブレインコンピューターレース(脳波コントロールレース)
>D’Arc. Studio Associates Architects
>ブレイン・コンピューター・インタフェースを使ったレースです。
>パイロットは、体を使うことなく、頭の中だけでレース用アバターを
>操作して速さを競います。

……のSFっぷりは凄いな。現代はすでにSFである。ニューロ!

|

« IKAROS:3回目の冬眠モード明けについて | トップページ | 激走!ジェット推進リュージュ »

コメント

これ絶対、完全侵襲型BMIで参加する奴がいると思うんですよ。まあヒロインなんですけどね。(主人公は友情シンクロ操作で勝つ)

投稿: TND | 2014/05/29 18:52

……(ヒロイン像がマクロスプラスのガルドに被って微妙な表情。いや、ヤツはインプラント無かったけど)

投稿: Johnny-T | 2014/06/11 23:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイバー義体オリンピック「サイバスロン」:

« IKAROS:3回目の冬眠モード明けについて | トップページ | 激走!ジェット推進リュージュ »