« 今日の読了本『ラプラタ沖海戦』 | トップページ | “忍者女子”との社内恋愛には気をつけろ! »

2014/06/26

北海道・札幌発のキャラ、アニメに 来月からUHBで放送

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/entertainment/547170.html

>北海道文化放送(UHB)は(中略)北海道が舞台のアニメ番組
>「フランチェスカ」の制作発表を行った。

>札幌の企業が作った少女の姿をしたキャラクター、フランチェスカが主人公

 お前ら『北へ』でこりてなかったのか?まあ、あれはあれで悪くないゲームだったが、北海道のPRとしては……

>「元気いっぱい食いしん坊なゾンビの女の子」との設定で、

……なん……だと!?

ゾンビとして現代によみがえった石川啄木と新選組が北海道侵略を企て、
それを阻止するためクラーク博士らが最終兵器のフランチェスカと共に
立ち上がる―という筋書き。

 やべぇ、超見てぇ!
 この、地元PRという大前提をひっくり返さんばかりの大暴投!とんでもないタフガイだ。こいつはなめてかかっちゃ火傷するかもしれねぇな。

 まあ、それはそれとして……

>これまでに道内の食品会社と提携して菓子や米のパッケージに
>使われたほか、今年2月には石狩振興局が食と観光の
>PRキャラクターに起用した。

……それは「食いしん坊なゾンビの女の子」を採用していいテーマなのか?

|

« 今日の読了本『ラプラタ沖海戦』 | トップページ | “忍者女子”との社内恋愛には気をつけろ! »

コメント

>ゾンビとして現代によみがえった石川啄木と新選組が北海道侵略を企て

新撰組はともかく(北海道で死んでないメンバー多いだろ!というツッコミはありますが)石川啄木は何の脅威になるんですかね……

投稿: エム | 2014/06/27 21:47

温かいものを食べると腐敗が進行するとか、食べたものが腹からぼとぼとこぼれるとか、ろくでもない方向に想像がふくらむなぁ、「食いしんぼうゾンビ」。

あと、松前出身晩年は小樽在住子孫も北海道(確か)な永倉新八の扱いはどうなるのか気になるところ。

投稿: わびすけ | 2014/06/28 07:36

(俺たちの正気が)試される大地

投稿: TND | 2014/06/28 19:00

・エムさん
わりとリアル「人間失格」な人だったらしいですが、戦闘力としてはどうなんだろう?

・わびすけさん
>永倉新八
新撰組とでっかく打ち上げられているからには小さな扱いではないと思いますが、ご子孫の方とか複雑な気分になるでしょうねぇ(笑)

・TNDさん
もうちょっとぬるい試練がいいなぁ。

投稿: Johnny-T | 2014/07/07 00:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道・札幌発のキャラ、アニメに 来月からUHBで放送:

« 今日の読了本『ラプラタ沖海戦』 | トップページ | “忍者女子”との社内恋愛には気をつけろ! »